
●ヒアルロン酸とは?
ヒアルロン酸は元々肌にある物質であり、それを注入剤としてつくられた製剤です。
そのため、ヒアルロン酸は大まかに言えばfillerと呼ばれます。
fillerとは注入剤のことです。
注入することによってボリュームを出してほうれい線や口角のしわをうめて消したり、鼻やアゴに注入して鼻を高くしたり、アゴをシャープにしたりして形成します。
なお、ヒアルロン酸製剤の種類は国内だけでも数十種類もあります。
●涙袋のヒアルロン酸注入のダウンタイム
注射ですので腫れや内出血のリスクがあります。
ただ、腫れは直後から全然気にならないことがほとんどでしょうが完全になじむまでには1週間程度かかります。
また、製剤にもよりますが2週間程度経過するとボリュームが10%程度減ります。
なお、内出血はある一定の割合で起きてしまいます。
ただ、内出血が起きてしまってもごく小範囲であり1〜2週間で必ず吸収されていきます。
また、内出血はマイクロカニューレという鈍針を使用することによってリスクを下げることが可能です。(※)
目もとの場合、血流が豊富であり内出血もしやすく安全性の観点からもマイクロカニューレは使用した方が良いでしょう。
直後からメイクも可能です。
そのため、当日に予定があっても基本的には問題ない処置であると言えます。
(※)通常の針の先端は先が尖っていて鋭いです。
そのため、血管に刺さってしまうと内出血しやすいですし大きな内出血が起きてしまうこともあります。
しかし、マイクロカニューレは針の先端が丸くなっています。
鈍針と言います。
そのため、血管に刺さったり内出血するリスクが極めて低いと言えます。またヒアルロン酸による血流障害などのリスクを減らすことができるためヒアルロン酸注入に関してマイクロカニューレを使用されることはオススメです。
●涙袋のヒアルロン酸注入の5つのメリット
1 smileな表情になる。
涙袋がある人の方が表情がsmileな印象を与えることができます。
そのため、普段の表情をしている時もsmileな好印象を与えることができます。
なお、ヒアルロン酸の注入量はひとり、ひとりに合った注入量とすることが可能です。
つくりたい涙袋の程度にもよりますがだいたい、両側で0.3〜0.5cc程度の注入量となることが多いです。
なお、2週間以上経過するとボリュームが10%くらい減ることには注意が必要ですが初めての方は控えめの注入にした方が良いでしょう。
2 笑顔が可愛いらしくなる。
涙袋があることによってタレ目感を出すことができ、また笑顔になった時に強調されます。
そのため、涙袋があることによって笑顔を可愛いらしく魅せることが可能です。
3 目が大きく見える。
一般的に人は相手の目を見るときに涙袋〜二重までを認識します。
そのため、涙袋があることによって目を大きく魅せることが可能です。目力がアップしますね。
4 即効性がある。
ヒアルロン酸注入は即効性があります。
つまり注入した瞬間にはほぼ完成なわけです。
注入直後に涙袋ができたという実感あるということが大きな利点でしょう。
5 仕上がりが自然。
ヒアルロン酸注入はもちろん注入量にもよりますが、自然な仕上がりが可能です。
そのため、周囲にバレてしまうリスクは少ないでしょう。
手軽にできて仕上がりが自然ということは大きな魅力ですよね。
【涙袋のヒアルロン酸注入の症例を紹介します。】
涙袋のヒアルロン酸ジュビダーム注入です。
涙袋がふっくらと可愛らしくなりましたね。
ジュビダームはFDA認可・厚生労働省承認で高品質のヒアルロン酸製剤で持続期間は1年程度です。